お姫様気分
気づけば、師走。
なんやかんやと忙しく、撮りためた写真がお蔵入りになる前に…。
暑い時期に予約していたバスツアー
夏はいろんなことがあったので、自分へのご褒美です。
ちょうど、紅葉が始まった時期でした。
売りはこのバスです。
女性仕様の貸切バス。車内はゆったり。横3列。
座席はゆったりでスペースを広くとった特別仕様。
リクライニングシートでふくらはぎをのせるレッグレスト付。
全ての座席にルルドのマッサージクッションがついてます。
マッサージしながら目的地へ。
なんと、運転手さんも女性なのです。
目的地は朝倉と秋月。復興応援ツアーでした。
バスに乗るなり、おやつとお好みの飲み物が配られます。
ビネガーレストラン「時季のくら」。
お酢工場と素敵なレストランが。
酢蔵見学のあとにビネガーランチ。
一口前菜の盛り合わせ
季節野菜のサラダ
きのこのポタージュスープ
ビネガーパン
ゆったりとしたソファーで頂くビネガーランチ。
ヘルシーでおいしかった。
そのあとはお隣にあるビネガーショップでお買いもの。
お腹いっぱいになったあとは、秋月へ。
自由散策でぶらぶらと散歩。
帰りはあさくらの道の駅などによってお買いもの。
その後、博多へ。
帰りも好みの飲み物を一人一人に入れてくれます。
おまけにチョコレートまで。
なんといっても、移動中のバスの中がとてもリラックスできて、快適でした。
一日限りのお姫様気分。ちょっとした贅沢な時間もあっという間に過ぎてしまいました。
また行きたいな~~。
ad
関連記事
-
-
2017年。我が家のおせちもどき
いろいろあった昨年でしたが 今年も無事にお正月を迎えることができました。 1週間のお休み期間
-
-
紅葉写真撮影会の決定
11月13日雷山に紅葉見学に行きます。 見ごろらしいのでとっても楽しみです。 このとろこ
-
-
りんご月間 タルトタタンに初挑戦!!
いただいたリンゴを消費すべく、タルトタタンに挑戦。 おおきなリンゴ6個を4つ切りにして1時
-
-
阿蘇旅行①…雨の大観峰
長男がお盆に帰省しないと言うので急に決めた阿蘇旅行。 結婚以来、夫婦二人で行くのは初めて。
-
-
最近のストウブ料理あれこれ。
寒くなると煮込み料理などで、ストウブの出番が多くなりました。 肉じゃがや大根の煮物、そしておでんも