牡蠣、イカ、晴天~
福岡の話題のエリア、糸島に行ってきました。
12月半ばとういうのに、ポカポカあったかくコートも要らない天候です。
唐泊(からどまり)漁港の牡蠣小屋です。
ここは何軒もある牡蠣小屋では一番おおきく、100名以上入る牡蠣小屋です。
いつもは外で1時間ぐらい並ぶのはあたりまえなのですが、
今日は午前中について一番のり。
普段は小屋の中も大勢の人でごったがえしています。
今年の牡蠣はぷりっぷり。しっかり大きな身がつまっていました。
今年の夏にオープンした「パームビーチ ザ・ガーデンズ」の一番奥に。
おしゃれなカフェなどの建物の奥に素敵な日本庭園の落ち着いた建物。
店内のテーブルの前の大きな窓からは海や浜辺が一望でき、二見ヶ浦のランドマーク、夫婦岩が目の前に。絶景スポットです。
まずは前菜の9品盛り合わせ。
お天気がよすぎて窓からの光がまぶしかったため、ブラインドを半分しめてしまったため、ちょっと暗めに写ってしまってます。(^_^;)
おしゃべりをしながらあっという間に9品を食べたところへ…
ど~~ん。と船盛の活き作り。大きなイカです。
足にレモンをしぼるとにょきにょきと動きだす生きのよさ。
ねっとりと甘くてやわらかく、絶品。
絶景スポットを一望しながらのとれたてのイカの活き作り。もう贅沢三昧でした。
次に後づくりのイカの天ぷら。お抹茶塩でいただきます。
衣はサクサクでなかはふわふわ。
も~~、お腹いっぱ~~い!!と言いながら、ぺっろっと平らげました。笑
勿論このあとのデザートも。
この後は案内をしてくれたお仕事の先輩のお宅へ。
先輩といっても一回り若くてキャリアがある素敵な女性です。
地元の方なので、短い時間に目いっぱい楽しませていただきました。感謝、感謝。
お宅拝見の後は可愛い猫ちゃんに癒されもう、お腹いっぱい。
帰りは糸島のお野菜などを買い込んで地下鉄に乗り込みました。
素敵は景色とおいしいごちそう。天気にも恵まれ幸せな小旅行でした。
三日前の出来事ですが、今ね、とっても仕事がはかどってます。
ん~~、たまに息抜きも必要なんだな~~と実感。
これで年末まで頑張れそうです。
今度は夏にいってカフェ巡りとかもしたいな~~~。
■和食 西浦イカ活造り 波平
【住所】福岡県福岡市西区西浦285-C
【電話】092-809-1533
【営業時間】11:00~21:00
【定休日】なし
ad
関連記事
-
-
こだわりのバイカラ―
配色の組み合わせを決めるのが楽しくてたまらない。 どの色と合わせようかと、いろいろ考える時のわ
-
-
阿蘇旅行④…カドリードミニオン
早めの昼食後、次の場所へ。 主人の希望。パン君を見たい。(-_-;) 正直言うと、動物園
-
-
毎日使いたくなるBRUNOホットプレートでパエリア
きっかけは近くのイオンモールで。 お気に入りのキッチンストアで見かけた、かわいらしいホットプレ
-
-
BRUNOホットプレート……1年後
昨年の今ごろ、かわいさで一目ぼれしたホットプレート。 実は壊れてしまったのです。(-_-;)
-
-
大とろ入りの寿司ランチ
3回目の訪問です。 ここは廻っているけど、100円のお寿司ではありません。 200円弱から6
-
-
パソコン不調 その後
おかしくなっていたwindows7のマシン。 やっと正常に動くようになった。 長かったな~~
ad
- PREV
- ひとりのお昼ごはん
- NEXT
- 我が家の年越しとお正月