Macbook Airのパソコンカバー
息子はmacbook airを愛用しています。
それはそれは薄くて、かっこいいのだけど
軽量だけになんだかとても扱いが雑なんです。
そこらへんの雑誌でも持つように片手で部屋の中を持ち運んでいます。
外に持ち出す時はそのままリュックに入れてるありさま。
11月から留学を計画しているようなのでパソコンを守る為のカバーを作りました。
実は6年ぐらい前に長男が留学先のアメリカでパソコンが壊れ現地で買い直す羽目に。
そう、きっと彼も雑に扱って壊したに違いありません。
パソコンと我が家の家計を守る為に作りました。笑
全て手持ちの材料で。
黒のパラフィン帆布に合皮テープの組み合わせ。
中央には彼の名前タグ。ここだけ本革です。
持ち手部分は帆布と合皮テープを重ねているのでしっかりとしています。
中はパソコンを保護するためにキルティング地を使いました。
ちょっと可愛いドット柄になってしまいましたが、手持ちのキルティングがこれしかなくて。
思いのほかスタイリッシュにできて自己満足。
勿論、息子も喜んでくれました。
が、問題点はいっぱい(-_-;)
パソコンの実寸だけ図り型紙も作らず、直接生地に製図。
作りながらいろいろ手をかける癖がでて、途中であれっ、ここは先に縫っとくべきだったとかどっちの線を合わせるんだったっけとか……。直線断ちだからとなめていました。
そして、現物がない状態で縫い上げたものの、昨日息子が帰ってきたので
パソコンを入れてみると、ぎっちぎち。とりあえず、押し込めてセ~フ。
ぶかぶかはカッコ悪いからね~とか言ってごまかしちゃった。笑
お裁縫はきっちり型紙を作って、手順を考慮して作るべきだと猛省中。
どうも、自分や家族のものになると適当さが出てしまう。
そして、そのいいかげんさが結局遠回りになって時間ばかりかかってしまう。
急がば回れ。肝に銘じます。(^O^)/
ad
関連記事
-
-
薄マチ軽量財布、完成
数年前からいろんな財布を作ってきました。 ファスナーのロング財布とかL字型ショート財布。 そ
-
-
阿蘇旅行⑦…霧だらけの九重「夢」吊大橋
九重のペンションを選んだのは、翌日の朝一で夢吊大橋に行くためです。 行楽日は混雑がひどく駐車場
-
-
阿蘇旅行⑤…ペンション「草原の風」
飯田高原の別荘地の中にありました。 雨の為、1時間程早く着いたのですが、快く迎えて頂き
-
-
ショルダートート。かわいい~~
ピンクの帆布、50センチのカットクロスで 小ぶりのトートをつくってみました。 おそらく11号
-
-
阿蘇旅行④…カドリードミニオン
早めの昼食後、次の場所へ。 主人の希望。パン君を見たい。(-_-;) 正直言うと、動物園
-
-
我が家の年越しとお正月
こんな時期になってしまいました。小さな声で、明けましておめでとうございます。 あまりにもあわた
-
-
今年最初のハンドメイド
先月、エプロンを2枚縫いました。 かわいい……。 嫁用です。笑 かわいい嫁にプレゼ
ad
- PREV
- あんこ家族
- NEXT
- 台風一過 福岡空港ビアテラス『ビアエア』に搭乗